黄色いネズミが呟きます。

戯言ブログで呟けない戯言を呟きます。多分。

ジャンクMacBook Pro 15-inch/Mid2010買ってから1ヶ月以上が経過したのでなんか書く

表向きの戯言は2016年アザースって書いちゃった手前、追加で戯言を書くのが忍びないのでコッチの戯言に書いておきましょう。

1ヶ月ほど前に調達したMacBook Proですが、多額の費用を掛けてレストアし、なんとか動くようになりました。
sylve.hatenablog.jp
そして実家に常設して帰省時の荷物を減らすべく活用していく予定で、今回の年末年始の帰省で設置が完了し、名実ともに実家常設マシンとなりました。*1

で、この数日で常用していると・・・案の定、レストア時に気付かなかった問題がボチボチと出てきました。滅多に更新しないこっちの戯言に殴り書きしておきましょう。

レストア時に気付いた問題点

これはレストア記事に書いてありますが、ザックリとこちらに綴っておきます。

  • 本体のシール痕
    • これは容易に除去出来ました
  • 裏蓋ネジ・HDD固定用マウントネジの欠品
    • オークションで調達、ネジの分際で結構なお値段しましたが、新品で買うともっと法外な価格と言っても良い金額で流れてます
  • HDD欠品・メモリダウングレード
    • SSDに換装、メモリも手持ちを利用して上限8GBに増設済み
  • キーボードのEnterキーが割れている
    • 大枚叩いて交換用キーボードを調達し、50本以上のネジを取り外して交換した・・・二度と自分で交換したくない(´・ω・`)
  • DATEが初期化されててmacOS Sierraのインストールに失敗する
    • 適切な日時を設定することでインストール出来ました

レストア時に気付けなかった問題点

お金の力を借りてレストアは済ませました。・・・が、常用してて気になったのが1点。

不定期に落ちるんです。

はてさてどうしたものか。
これはなかなか厄介な問題です。使用頻度は少なく、最悪は持ち込み用のiPad Proを使えばなんとかなりますが気になるので、ザックリと調べてみましょう。

Macs Fan Controlで見るとCPUが熱い?

落ちた後に表示されるレポートを見る限りGPUが問題と出ていますが、Macs Fan Control(ファンコントロール用アプリ)を見る限りCPUがそこそこ高熱になっています。
気になるのはArrandale(Nehalem)世代の爆熱世代・・・。単純にCPUの排熱でGPUが加熱されて熱暴走してるのでは無いか?・・・と言うことでMacs Fan ControlでCPU温度に連動して排気ファンを制御するように設定を変更。

・・・それでも落ちることがあるので原因は別の場所にあるようです。

調べてると気になるユーザ記事が・・・

rn4ru.com
applech2.com
前者はユーザ記事、後者は2chまとめサイトですが、GPU周りに問題があるのでは無いかと言う指摘記事。
前者の場合は部品総取替、後者はソフトウェアの問題。ただし後者はMavericks時代の問題として扱われています・・・が、Sierraでも同様の事象が発生しているのでMacBook Pro Mid 2010の持病なのかもしれません。

利用頻度が低いので様子見

大変気になる問題ですが、このMacBook Proは下手をすると半年に1回、2〜3日しか使わないマシンです。
その上、どのくらいの頻度かと言うと、それほど多い頻度では無いので当面は様子見で利用していきますが、相当な頻度で発生しない限りはよくある運用対処で頑張る予定です。

ただ、Sierraサポートがギリギリのマシン・・・時期macOSで非対応になる前提で考えるとあと3年の寿命*2と考えるのが妥当なトコでしょうか。
持病持ちと言うのは残念ですが、まぁ購入価格が2万、レストア費をコミコミ3万なので妥当なトコロでしょう。

しかし、まぁ、なかなか面倒な問題を引っ提げた個体だなぁ。

*1:なお、東京の自宅側にはMacBook Pro Retina/15-inch/Late 2013を調達してiMacから乗り換える模様。

*2:最新世代から2世代前までは何だかんだでパッチ適用をしてくれるので、最後がSierraから2世代後のOSが発表されるまでと考えるのが妥当な線でしょう。