黄色いネズミが呟きます。

戯言ブログで呟けない戯言を呟きます。多分。

CentOS7をGUI環境で使ってみる

激推ししてたelementary OSが絶不調でまたぶっ壊れた(´・ω・`)*1
だからCentOSを使うお(`・ω・´)

今更CentOS

自宅鯖としては何度か利用経験はありますが、実は単なるクライアントOSとしては利用したことが無いのです。
また、CentOS7.x系統は(実は)使ったことがなかったりするのです。

ははーん、構築したおって記事なんだなw

いえ、とりあえずVirtualBoxにCentOS7を突っ込んだまでは良いが・・・、・・・どうやらISOイメージがminimum版だったのかCUIで立ち上がってしまったorz

zero-config.com
先人の知恵を借りる!なんでも良いので今回はGNOME Desktopを入れる。

インストール後、VirtualBox Guest Additionsが入らず何かと不便。・・・あんるぇー?ドライバ周りは入ってるっぽいがマウスカーソルフォーカスが駄目だ・・・。ぐぐる

zero-config.com
ほぅほぅほぅ、Development ToolsとKernel-devel/headers周りが必要と。

CentOS7.x雑感

割とお硬いディストリビューションのイメージでしたが、メジャーバージョンアップしたお陰で普通のデスクトップOSとして利用出来そうな雰囲気です。
(最近私は利用していませんが)Google Chromeも容易にインストールすることができ、流行りのアプリケーションも導入が容易に出来るっぽいので、その辺に転がってる(!?)空きパソコンにねじ込んでも良い感じ。*2

なんと言うか、単にメールと簡易Web閲覧的な用途で使うにはそれほど手を加えずとも使えるようになるとは、良い時代になったもんです・・・。*3

*1:怪しいメールを受信して記事にしようとしてたのですが、気付いたらまた起動しなくなってまして・・・。仕方ないので今回は削除しました・・・。

*2:但し、CentOS7以降はx64専用なので、あまり古いPCには突っ込めません。

*3:Thunderbirdは入れなきゃ駄目だけど、最近のOSにはApp Storeが入ってるので昔のようにファイル落としてーコマンド叩いてーってことが少なくなってきてるので、初心者に優しくなりつつあるので良い感じです。