黄色いネズミが呟きます。

戯言ブログで呟けない戯言を呟きます。多分。

ThinkPadX201sを買ってしまった

久し振りに仕事終わりに秋葉原行ったんです、秋葉原*1
そしたら何かThinkPad X201sが売ってるんです、X201s

ThinkPadってあれだろ、中華企業がスパイウェア標準搭載した産廃だろwww

完全に信頼が消失したまさにそのThinkPadです。まぁ、OS無し実質ジャンクな中古個体なのでスパイウェアプリインストールは無いのですが・・・(ハードウェアレベルで悪だくみされてると終了なんですが)

まぁ、みんな大好きネガティブ情報は一旦置いておくとして。
ThinkPadX201sは、5年以上前に登場したモバイルマシンです。

【PC Watch】 レノボ、Core i5-540M搭載の12.1型モバイル「ThinkPad X201」 〜Core i7搭載のX201sとX201 Tabletも

で、このPCの特徴はと言うと、当時としては珍しくWXGA+液晶(画面解像度が1440*900)を搭載している点です。
厳密には旧モデルのX200sから一部モデルでWXGA+液晶を搭載したモデルが発表されていましたが、X201sでは全モデルがWXGA+液晶となった・・・らしいのです。*2

ご存知のとおり今の世は1366*768と言う微妙な解像度*3が幅を聞かせている状況ですが、X201sはワンランク上の画面解像度を備えている素敵なマシンです。

5年落ちの産廃買ってどーすんだよwww

若干衝動買い気味に入手したので、あんまり考えていなかったと言うのが本音ですが・・・

  • ThinkPad Edgeの後釜
  • elementary OS突っ込んでるはずが何か知らんがWindows10 Insider Previewが動いてるdynabook R730/Bの後釜

この2つのマシンの後釜にしようかなぁ・・・と考えてたりします。

ThinkPad Edgeは、元々はLatitude E4200と言う中古で買ったサブマシンだが、液晶を割ってしまった為の後釜として購入したマシン。割とそれ相応の処理を動かす割にはネットブック譲りの性能なので色々と厳しいものがありました。
dynabook R730/Bは、性能は良いが画面解像度が糞解像度(1366*768)で気にくわないと言うそれだけの理由です。*4

入手した個体の状態

販売店の評価は低評価、キーボード摩耗にボディー色むららしいのですが、個人的には許容範囲内です。つーか、キーボードは最悪新品買えば済む問題ですしおすし。

帰宅し、軽く動作確認していますが、液晶に問題点は無く、動作も問題無し。以前elementary OSをインストールしたSSDに換装して起動させたところ、エラーも吐かず普通に起動してきたのでそのまま動作確認ついでにニコ動やら何やらチェックしていますが、長時間そこそこの負荷を掛けつつ動かしてても問題無さそうです。

・・・さて、どんな風に仕上げてやろうかねぇ・・・。いや、後釜ってのは分かってますけど。

*1:まるで仕事終わりに一杯感覚でアキバに行ってるようだw

*2:さらに歴史を紐解くと、X200sを安売りしたため本来はプレミアムモデルを表す「s」モデルが安価な貧困者向けモデルと言う認識になってしまい、これは困ったと言うことでX201sはプレミアムお高いモデルと言う位置付けで販売し始めたとかしないとか・・・と言う怪しげな情報がIT系情報サイトに掲載されている始末

*3:最近のPC向けWebサイトでは全画面で無いと横スクロール発生不可避、縦方向がXGA時代から変化していないので非常に狭苦しい解像度です。

*4:ジャンク品買ってきて性能アップを目論んだりしていましたが、X201s入手とともにサヨナラです

Solaris11をLinuxを使う感覚で使ってみたい人生だった・・・

思い付きでSolaris11を突っ込んで弄んでみようと思った・・・が、一般ユーザー*1が常用するにゃ大分と辛いOSだなぁ・・・と思い直して利用を断念したでゴザル。

そもそもSolarisとは何ぞ?映画化なんかか?

残念、SF小説でした(殴)*2
Solarisは、乱暴に言えば純血のUNIX系列のOSです。*3
一般ユーザーが利用する前提では無く、分かってる人が利用する為のOSなので、素人はアウトオブ眼中、最近流行りの基本無料と一見すると響きのいい言葉ですが、裏を返すとサポートして欲しけりゃ多額の現金を要求される玄人どころか完全仕事人間向けのOSです。

仕事人間向けOSを何でド素人のネオニートが使おうとか思い込んでるんじゃw

基本無料なのと、思い付きの2つに限るゼ!
・・・まぁ、仕事でも使ってるOSですし、手持ちで持て余しているPCに突っ込んでみたいかなぁーと思った次第です、ハイ。
もっとも、仕事ではCUIでしか使ってないので、個人的に使うのならGUIで触れてみたかったかなぁ・・・と。

断念したっつーことはスキル不足でインスコ出来なかったのかwww

えぇ、まぁ、Parallels Desktop上へのインストールは(EI Capitanなのに非対応の9を使ってる関係上)失敗しました。*4手持ちの物理PCにはすんなり入りましたけど。

問題は、インストール後でして。早い話がFlash Playerがサポート終了、マトモに使えるブラウザがFirefoxだけだけどサポートがアレゲの2点から常用は無理かな・・・と思った次第です。

Flash Player如きで諦めるとかねーよwww

いやいや、今の御時世は何だかんだでFlash Playerが無いとマトモにWebを閲覧出来ない状況でして。あと個人で使う場合はニコ動見れないと辛いですしお寿司(このニコ厨めwww)*5

まぁ、落とせないわけじゃ無いけれど、Solaris向けFlash Playerはご覧の有様でバージョン11.2.202.223で更新が終わっちゃってる訳です。helpx.adobe.com
その気になればFlash Player落としてFlash利用サイトを使えない訳じゃ無いのですが、昨今の脆弱性を突いた攻撃の激しさを考えるともはや導入するべきでは無いと;

ブラウザは一応Firefox使えるなら文句言うなwww

SolarisのデフォルトブラウザはFirefoxなのは良い、だがバージョンが糞古いのでアップデートを掛けなければならない・・・が、最近のFirefoxに搭載されている自動更新機能なんぞ使えない、その上Mozilla公式で楽チンで使える状態では配布されてないっぽい上、下手すると自前ビルドと言う昔懐かしき古き良き時代の手間ばかり掛かる作業*6が必要になる上、日本語化が必要となるので、もうドMしか使うべきでは無いかと。

おぉ、その程度で諦めるとは情けない

まぁ、その他でThunderbirdの問題いやらSNS系クライアントどうするか、CUIで操作する場合の各種必要なコマンドについても通常業務では使わない部分の知識を補う必要があったり大小それなりの問題がありますし*7、現時点で判明していない問題もあるだろうですし、素直に常用を諦めると言うのも一つの選択肢だと思います。・・・しかし、折角ダウンロードしたのになぁ(´・ω・`)

*1:iMacにメモリ32GB積んでTechnet Subscriptionが有効だった頃に「わーい、Windows Server 2008 R2Windows Server 2012 R2とCentOSが同時に動くー」とかやっちゃうような人間が一般ユーザーかは置いとくとして

*2:Wikipediaさんの「もしかして?」で調べると「ソラリスの陽のもとに」と言う小説があるようですね。

*3:系統を事細かく説明するのはキモヲタの悪い癖なので自重。

*4:いい加減Parallels Desktop 11にアップデートしないとアカンのですが、利用頻度が大きく落ちちゃったのでぬーん・・・

*5:世間一般だとYouTubeが見れないと・・・となりますが、YouTubeHTML5で何とかなっちゃうので・・・

*6:軟弱者なので、もうあの頃には戻りたくない。パッケージ入れようとするとアレとコレが必要と言われてビルドしようとすると追加で別のパッケージが必要と言われて泣きを見たあの時代には戻りたくない・・・

*7:致命的な問題として、アップデート周りが契約無しではノーガード戦法になりかねないと言う問題がありますけど・・・

東急バスの1日乗車券で小旅行に行きたいので再びプランを考えてみる

3連休で散財の限りを尽くしたので、暇潰しと言う名目で以前考えていた小旅行の妄想を再び検討してみるテスト。zaregoto.hatenadiary.jp

今北産業

以上が前回までの要約。

今回の目標

前回は目的は無く、ただ一日乗車券での乞食旅行と言う酷い大前提*1だったので、今回は明確な目的を持ってみようと思う。

若干ショボい目的だけど、今後バスだけで神奈川県奥地に進む場合を考慮してのお試しと言う事で無難オブジイヤーな目的を設定。写真撮影旅行?そんな子居ましたっけ?*2

ルートと時間と費用はどうなる?

費用は1日乗車券で510円(東京駅までの交通費、飲食代、藤子・F・不二雄ミュージアム入場料・買い物代は別)、ルートは前回の妄想と同じく東京駅起点。*3

ルートは東京駅〜等々力〜二子玉川藤子・F・不二雄ミュージアム二子玉川〜渋谷〜大鳥神社前〜東京と言うルート。
ザックバランにルートを紹介してみるテスト。ちなみに時間などはNAVITIMEの路線バス時刻表で検索。東急バスの公式サイトだとバス停毎の時刻表しか表示されず、路線別時刻表が無いので到着予定バス停の予定時刻が分からないので(´・ω・`)

基準としては東京駅を午前10時前後に出発、道中は土曜日運行ダイヤとして検索し、午後6時までには東京駅に戻れる想定です(`・ω・´)

東98 東京駅丸の内南口09:57発→等々力七丁目10:49着

午前10時ギリギリ前だけどバスがあるので、09:57発のバスに乗車して、東京駅から一気に等々力まで飛びます。
終点の方まで行かず中途半端なバス停で下車している理由は、単に乗り換えの兼ね合い。終点の等々力操車所まで行っても良いけど、二子玉川方面への乗り換えが若干手間なので等々力七丁目で乗り換えします。ちなみに、等々力七丁目で自由が丘方面にも乗り換え出来るので藤子・F・不二雄ミュージアムに行かねーよって人は自由が丘辺りにどーぞ。

黒02 等々力七丁目10:56発→二子玉川駅11:15着

バスなので順調に乗り換え出来るかは運要素も含まれますが、*4乗り換え時間5分で二子玉川駅行きのバスに乗り換え。
以前訪れた時は再開発真っ只中で何の面白みもない街でしたが、再開発が進みシャレオツな街に生まれ変わったので付近を散策するのも良いかと思います。あたしゃ過去に大井町線の終点だったって以外では無縁の街なので詳しく知らん。*5

向02 二子玉川駅11:33発→藤子・F・不二雄ミュージアム11:49着

目的地その1、藤子・F・不二雄ミュージアムに到着。東京駅から1時間50分近くの長旅でした。普通に電車で行くと東京駅から約1時間で行けるので、*62倍の時間を要してます。
藤子・F・不二雄ミュージアムは入場時間が決められているので規定の時間に到着しないと入れなくなります。お昼の入場時間として12:00〜12:30と言う枠があるので、ちょうどお昼の時間帯に入れる予定となります・・・が、交通事情に大きく左右されるバスで時間制限のあるミュージアムに行くとか何という博打www*7

なにはともあれ、藤子・F・不二雄ミュージアムで2時間ほど時間を過ごす・・・と言う前提でゆっくりしていってね

向02 藤子・F・不二雄ミュージアム14:08発→二子玉川駅14:39着

藤子・F・不二雄ミュージアムで2時間ほど過ごし、二子玉川に戻ります。
ちなみに、もう帰りたいー早く帰りたいーって場合は、向ヶ丘遊園駅行きのバスに乗ると割と楽に帰れるかと思われます。*8

渋12 二子玉川駅14:50発→渋谷駅15:35着

二子玉川から渋谷に向かうバスがあるので一気に渋谷に飛びます。
時間に余裕があれば三軒茶屋駅のバス停で下車してキャロットタワーからの展望を楽しんでも良いのかも知れません。*9ただ、今回は渋谷での滞在時間を伸ばすために渋谷直行前提でスケジュールを立ててます。
渋谷は言わずと知れた繁華街、滞在時間1時間の設定にしていますがロフトに109に行きたい場所に行くヨロシ。*10

渋41 渋谷駅16:33発→大鳥神社前16:56着

東京駅に戻るために南下、大鳥神社なるバス停で下車します。
このバス路線は、実は古巣の大井町に行くバス路線。そして地味に東急バス東京側の多くのバス路線と接続するので割と便利!*11

東98 大鳥居神社前17:07発→東京駅丸の内南口17:51着

行きとは反対側の東京駅に向かう路線に乗車して、東京駅到着。
この戯れ言記事を書いている(10月中旬の)時期的には少し遅いかも知れないが、マジックアワーやブルーモーメント(いい具合に空が夕陽に包まれたり、日の入り後の空が青々しくなってる)時間帯と合いそうなので途中の東京タワーで下車して展望室から風景を楽しむと言うのも一つの手かも知れません。

大半が移動時間じゃねーかwww

バスを使ってノロノロと都内・川崎を徘徊する趣旨なので、移動時間が異常に長いのは意図した事なので問題ありません(`・ω・´)*12
地味に乗り換え時間がキワドイ部分があるので、実際に旅行するとしたら机上とは言えもう少し余裕を持ってスケジュールを立てる必要があるかなぁ。そうなると、乗り換え予定のバス停も名所と言うか休憩どころと言うか時間を潰せる場所の近くが良いのでもう少し煮詰めないとスケジュール崩壊待った無しのような気がします。

適当に考えてみたけれど、まぁ何とかなりそうかねぇ・・・と言う感じ。今日はもう寝よう。

*1:目的なく、わーい510円で乗り放題だ、ヤッタゼ!と言う酷い趣旨

*2:ミュージアムは撮影禁止、渋谷は撮影したとしてもスナップショットくらいなので今回は撮影旅行にはしません。

*3:東急バスって地味に東京駅乗り入れしてんのねーって言う前回の戯れ言が起点なので東京駅を出発点と設定してます。

*4:その時の交通事情でどのくらい遅れるか分からないのでどうしようも無いのですよ・・・

*5:大井町住民なので、東急大井町駅で行き先だけは何度も見ましたw

*6:調べると東京→新宿→小田急登戸、そこから歩け!と言う酷い結果ですが、それでもバス移動の半分の時間だそうです。

*7:更に悪いことに、向02系統は1時間に2本しかバスが無いので目的のバスを逃すと30分待ちぼうけとかなりリスキーな事になりますw

*8:ちなみに向02だとミュージアム14:28発→向ヶ丘遊園駅南口14:37着と言うバスがあります。

*9:上記のバスで移動している場合、三軒茶屋のバス停に15:15着予定。夕陽を楽しむには少し早過ぎるけど、展望フロアにカフェが併設されてるので休憩するにはバッチリです。

*10:多分、モアイ像がある近辺に到着すると思うのでロフトも109も移動に少し時間が掛かるかと思われます。

*11:今改めてバス路線図見てるが、渋谷で馬鹿みたいに接続してる上、東京23区南西部のバス路線に接続しまくってる上、路線図的に見ると東急バスの僻地として他の路線から離れてる大井町拠点のバスとも接続するので地味に有能。

*12:時間を意識して

【悲報】iMac死亡(リコール対象なのに修理費5万円請求)

iMacが死亡。どうやらグラボが死んだようで、リコール対象の事象が発生して沈黙しますたorzsupport.apple.com
本来はリコール対象、でも5万むしり取られました。

(゚Д゚)ハァ?

iMac (27-inch) が上記の条件に該当する場合は、システム本体の最初の小売販売日から最長 4 年間、ビデオカードを無料で交換いたします。

これ、中古購入と言うのもあり、この4年制限から外れたので金寄越せ、金じゃ!と言う展開です。

m9(^Д^)プギャー

当初は「無償修理ですねー」から「銭取りますねー」ってのが正直気に食わない。
シリアル番号も何もかもキッチリ最初から出してるんで最初からわかる事にも関わらずこの始末である。

別にね、銭取られるのは仕方ないと思うよ。でもさ、最初は無償、あとから5万寄越せってのは、いくら林檎信者でも大変不愉快ですよ?
分かってるからブログに「ばーかばーか」で済ませてるが、これ一般人にやったら「詐欺や!」ってモンスタークレーマー化不可避だよ?

とりあえず、林檎はブレた事を言うな。なんだかんだで各端末の事細かな情報まで全部自社で把握してるんだから*1適当な事を言うなと言いたい。

*1:購入日から前ユーザーの情報まで、それは細かく・・・

iMacがアッチィので何とかする

愛用のiMac(Late 2011)が急に落ちたり、画面の表示が乱れたりするようになって推定1ヶ月。
リコールの症状かと思ったら、若干症状が異なるのでぐぬぬsupport.apple.com

ただ、前々から気になってたが、妙に本体上部が妙にアッチィのでもしかしたら分解清掃でホコリを取り払う必要があるのかもしれない。・・・が、iMacバラすにもそれ相応の準備があるので別の対処で当面を乗り切ろうと思う。

内蔵ファンの回転数をコントロールしちゃるもん

www.crystalidea.com
少し漁るだけでこんなツールが出てくる。Macs Fan ControlなるツールMac搭載の各種ファンの速度を調整出来る素敵ツール

iMac Late 2011の場合はODD/HDD/CPUの3つのファンが検出、また各種温度センサーからの情報を取得することが可能。ファンについては、自動制御(デフォルト設定)かカスタマイズ設定か選択することが可能。ちなみに、Webは英語だが日本語表示可能。

すったもんだやった結果

ぱっと見、PSU Primaryが少々高めの温度(70度前後)だが*1、案の定GPU Diodeが80度を示してた罠。耐熱性能がどのくらいか知らんがこれは熱い。
だがしかしファンの設定はODD(光学ドライブ)/HDD/CPUの3種類のみ・・・。こねくり回した結果、どうやらODDのファン設定をGPU Diodeに連動させるとGPU全体の温度が低下するので、一旦ODDのファンをカスタマイズ設定することに。*2

現状65度前後で落ち着いているので、当面はこの設定で動かしていこうと思うが・・・、・・・SSD突っ込むついでに早くこのiMacの分解清掃やらないとアカンなぁ・・・と思ったり思わなかったり。

*1:これはこれで妥当な温度か怪しい・・・

*2:オンライン上の記事を見ても、位置的に光学ドライブの上部にGPUクーラーが配置されているので、光学ドライブのファンを動かせば自然とGPUも冷却されるので、ファンの動作音も比較的静かなのでODDファンに頑張って貰うことにします。

VAIO Pro 11(SVP1121A2J)を衝動買いした

衝動買いをしてしまった。VAIO Pro 11

ソニー SVP11218DJBI VAIO Pro 11

ソニー SVP11218DJBI VAIO Pro 11

オイラが買ったのはCTOモデル。前のユーザーさんコダワリのモデル。

適当にスペック

Core i7 4500U/RAM 8GB/SSD 256GB/Windows8
前のユーザーさん、すごく性能重視の構成、まるでMacBook Airを買った時に盛りに盛った漏れみたい。*1

買った理由

衝動買いもあるけど、今持ってるVAIO Z(VPCZ1x)に不満がやっぱり出てきた。

  • バッテリーが大容量モデルで持ち運びが割りと邪魔
  • 大容量バッテリーのおかげもあり重い
  • Hybrid VGAGeForce側が糞
    • 十分なパフォーマンスが出ないがドライバ出てこない
    • Core i3ジャンクマシンにelementary OS乗っけたマシンの方がニコ動ベンチマーク動画の結果が良いレベル*2
  • RAID0なSSDが挙動不安定、たまに片系統エラー吐く
    • 既知の事象扱い、エラーが出たらリセットしろと公式で情報が出るレベル

当初SUGEEEEって思ったRAID0のSSDが怖い、それに加えてVGAパフォーマンスが出ないのであれば使い続ける理由はあまり無い。例のごとく買取10%割増チケットもらったのでVAIO Zは中古屋さんの養分になって貰おう。

ソフトウェア構成どーすっか

ゴリゴリとアップデートかけ続けてこんな時間であばばばばb(ry*3
構成を考える

  • ブラウザ
    • Google Chromeはもう駄目だ、アバター機能がしゃしゃり出てきてウゼェ
    • IEはパフォーマンス改善されてるらしいが嫌だ、個人的にOpera気に入って職場PCで使ってるが、オンラインバンクなどで不都合が出そうなので駄目。
    • 消去法でFirefox
  • メーラー
  • Officeツール
    • 最近はLibreOfficeが優秀らしいが、サードパーティ製は入れなくない
    • だからとOffice入れるにゃ使用頻度が低すぎる
    • あと手持ちのOfficeが2007なのでWin8、将来的にはWin10で使うには古過ぎる
    • 当面Office無し
  • 画像処理ツール
    • Adobe CCでもう1台枠はある
    • SSDが256GBで少し余裕はある
    • でもノートで使わないのでPhotoshop/Lightroomは導入様子見
  • その他
    • TweetDeckは導入する
    • Skypeさん、Webcome
    • Dropbox、(MS)One Drive、クラウド系は悩ましい
    • WindowsiCloudなるものがあるらしいのでこれは入れる
      • 主にSafariとブックマーク同期
      • もしOffice入れたらOutlookのPIM機能でカレンダーも同期?
    • Evernote怪しい使用頻度が微妙
    • TeraTerm、使わないけど入れる*4
    • VLCは入れる(コーデック無いからDVD見れないけど)

妄想乙

若干アプリ側が定まってない。そもそもパワー要る処理は帰省時に見るであろうニコ動だけだからCore i5モデルでも十分だったが、まぁ買っちまったから仕方無い。
あぁ、仮想PC系を突っ込みたいかな。VMware Player辺り。ただリソースがHTT効かせて仮想4Core、メモリ8GB、ディスク256GBなので大した事は出来ない。iMacなら少なくともメモリは馬鹿丸出しレベルで積んでるから問題ないんだけどなー。

まぁ、さっさと構築して、不要なマシンをさっさと売却しちゃいますか。

*1:CPU/RAMを盛ったがSSDはお金が無いので盛らなかったw

*2:解像度の問題もあるので一概には言えないが、You are Shockですよ。

*3:これ書いてる時間帯は大体0時直前

*4:今はこねくり回していないけど、まぁ鯖立てたらSSHでつなげるだろうしVPSでまた鯖立てたらSSHでつなげるだろうし

撮影小旅行に行きたいのでプランを考えてみる

メインの戯言でなんかホザイてますが証拠にもなくカメラ買いました。非常にちっちゃいのにレンズ交換可能、素敵!sylve.hatenablog.jp
早速なんか撮りに出掛けたいが、生憎の雨季で週末は永遠と雨が振り続ける始末・・・。あと、何も考えずに行動すると新宿都庁の風景画に偏るので小旅行を考える。

条件

  • 近場
  • 安価
  • 新たな撮影地開拓

撮影小旅行と言えど、カメラ買った直後でカネは無い。あと来月はコミケだから節約やで!(節約と言いつつカメラ買ってる・・・)
だからと言っても自称潜伏先近辺では(撮影対象としては面白いんですが)潜伏先が割れかねないので無理。だから範囲を広げて都内23区を目安に考える。
安価は言わずとも。具体的な場所は言えないが都心部までは定期券がある。*1都内近郊でお金を掛けずに小旅行が出来ればええなぁ。昔都内の地下鉄一日乗車券で小旅行とかやってましたし。
あと、最近は都庁・都庁オブ都庁、たまに浅草吾妻橋近辺でスカイツリーと撮影場所がマンネリ化してるので新たな撮影地を探してみたい。

思い付いたプラン

東急バス1日乗車券のご案内|運賃・距離|東急バス
むかーし、シルベさんが品川に潜伏してた時にたまに使ってた東急バス一日乗車券。なんと510円払うだけで東急バス乗り放題、やったぜ!
しかも東急バスは東98と言う路線があり、(東急のメインエリアは山手線西側だけど唯一)東京駅まで乗り入れてるので、年がら年中秋葉原で散財している身としては利用しやすいバス路線ナノデス!

つまり、東京駅で東急バスの1日乗車券を手に入れてしまえば、東京駅から(目黒近辺の)大鳥神社前バス停まで行けば東急バス無双。大鳥神社バス停で渋41系統に乗れば渋谷か大井町に行け、渋谷に行けば東急バス路線は選り取り見取り(但し二子玉川方面のみ)、大崎広小路に行けば川崎方面へ行ける反01系統に乗り換え可能、仮に東京駅発のバスを乗りっぱなしにした場合、あまり行ったことは無い等々力渓谷直行!*2
更には時刻表などを調べないと可否の判定出来ないが、二子玉川方面から上手く乗り継げば藤子・F・不二雄ミュージアムに行け、さらに欲張ってバスを乗り継いで行ければこどもの国(長津田の方のアレ)にもアクセス可能!・・・まぁ、流石にそこに行くなら最初から東急電鉄使いますけど。

閑話休題、そんな訳で東急バス天下のエリアに住んでる人もそうじゃない人も、【乞食】旅行としては非常に最適と思われるので、東京駅始発のセルフバス旅行でも検討してみようと思うのです。

妄想ルート

とりあえず、妄想として書き綴っておこう。

東98 東京駅南口→東京タワー

地味に東京タワーって1回しか行ったこと無い。しかもえっちらおっちら浜松町から歩いて行ったwだから一度くらいは東京タワー行って登ってみたい。・・・ほら、スカイツリーより安いだろうしw*3

東98 東京タワー→等々力

行く機会は少ないとは言えオイラの中では定番スポット化してるので行くか若干悩んだけど、行こう。計画実行する頃は凄く暑い夏場になりそうだし。等々力渓谷を徘徊しつつおっさんがボッチで食うには恥ずかしかったあんみつ食べたい(ぉ)

等12 等々力→用賀一丁目→渋12 二子玉川

一旦二子玉川まで来ることを妄想。多分あんみつ食べ損ねてお腹空いてるだろうから、シャレオツなトコで高い金払って何か食べるトコまで妄想した(ちょwww)

その後どーしよ・・・

二子玉川からどう動くかは未だに決まってない。向01系統で藤子・F・不二雄ミュージアムに行くのもありだけど、梅林で溝02系統に乗り換えて小杉方面・更に1回乗り換えて川崎も考えている。*4ただ、バスは移動に時間を要する乗り物なので二子玉川から玉11系統で多摩川駅方面に移動し、渋谷か蒲田方面に移動するのもありかなぁ・・・と考えもあったりなかったり。*5
とりあえず、さらに妄想を膨らませる前に一度時刻表と睨めっこして追加机上確認をするか、二子玉川まで行っちゃう方向で行き当たりばったりにするか。

妄想の段階で迷走してんじゃねーかw

東急バスエリアの観光地しらねーもん仕方無いだろJK
いや、(井03とかの経路にある)池上本願寺とか超有名な寺院だったり、頻度は少ないが等々力渓谷もそこそこ名の知れた場所ですし、往路の途中にある等々力七丁目乗り換えで自由が丘と言うオサレタウンに行けますし、渋谷なんてはハチ公含めて幾らでもスナップショットとして没個性的だけど撮影対象ありますし、探せばいくらでも名所はあるんですけれども(それこそ向01の藤子・F・不二雄ミュージアムなんて知名度振り切ってるじゃねーかと)
もうちっと計画立てないと考えが纏まらんなぁ・・・。

*1:だからアキバまで安価に行ける!

*2:たまにしか行かないけど、等々力には都内唯一の渓谷があるので荒みきった心を癒やすには良いんじゃないかしら?

*3:キモヲタ風貌の分際でミーハーなのでちゃっかりスカイツリー登ってますが、人様をお連れするなど理由が無い限りは下から見上げるか遠くから見るくらいで十分です;

*4:川崎に行けば五反田方面に移動出来るから大崎広小路→渋41で大鳥神社前と東京駅に戻れるバス路線に簡単にアクセス出来る。

*5:渋谷では無く、蒲田方面に行くとしたら蒲12系統で池上警察署乗り換え・大崎広小路→渋41と接続可能